モンスト(モンスターストライク)の特別イベント「禁忌の獄(きんきのごく)」の、エクストラステージ【秘ノ獄】攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。
(前)十五ノ獄 | 秘ノ獄 |
モンスト攻略トップ | モンストまとめ |
最新記事一覧 | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 |
目次
禁忌の獄【秘ノ獄】詳細
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック | ||
---|---|---|---|
★★★ | 地雷 | ||
★★★ | ワープ | ||
ブロック | ウィンド | 蘇生 | |
ドクロ | クロスドクロ | 撃種変換床 | |
内部弱点 | キャノンベース | センサー | |
SSターン数増加攻撃 | 敵呼び出し | 反撃モード | |
味方の攻撃力アップ | 味方の攻撃力ダウン | レーザーバリア | |
回復弾 | 友情コンボロック | 敵防御力ダウン | |
ブーケ | 敵防御力アップ | 敵回復 | |
毒 |
ボス詳細
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
禁忌ノ幽鬼 刹那 | 光 | 魔王 | なし |
ステージ詳細
ステージ情報
消費スタミナ | ノーコンティニュー報酬 |
---|---|
0 | 刹那1体 |
※モンスポットの「至宝のパワー」が発動した場合、ノーコンティニュー報酬で2体ゲットできます。
※コンティニュー不可。
ステージ登場条件
「禁忌の獄【十五ノ獄】」をクリア後、低確率で“エクストラステージ”が出現します。
攻略班yamazakiのほうでは、約150回目のチャレンジで登場しました。
攻略のポイント
「ワープ」と「地雷」の対策が必須!
本クエストには「禁忌の獄」の各階層で登場したギミックが、大量に出現します。
その中でも「ワープ」と「地雷」が多数登場するため、必ず対策して挑みましょう。
なお、禁忌の獄【十五ノ獄】からの連戦になります。(※パーティの再編成は不可)
そちらも「ワープ」と「地雷」がメインギミックなので、基本的にはそのクエストにおける適正キャラであれば問題ありません。
相互蘇生する雑魚を確実に処理しよう!
本クエストでは各ステージごとに、雑魚処理が非常に重要となります。
特にボス戦からは雑魚をすべて倒さないと、ボスにほとんどダメージを与えられません。
どの雑魚が相互蘇生なのかを把握して、しっかり処理しましょう。
各ステージの攻略に詳しく記載しているので、確認してから挑むことをオススメします。
「攻撃ダウン」がやっかい! 「不屈の闘力」が有効!
本クエストには「十三ノ獄」に登場したような「手」が出現します。
反撃モードによる動きも同じで右手が「攻撃ダウン」、左手が「攻撃アップ」となります。
非常に厄介なので、「魂の紋章」で「不屈の闘力(※攻撃ダウン無効)」を付けて挑むと、攻略がかなり楽になります。
▼オススメソウルスキル一覧
アイコン | 名前 | 紋章力 | 魂気 |
---|---|---|---|
不屈の闘力 | 3,000 | 9,000 | |
収監回避 | 4,300 | 10,000 | |
対闇の心得 | 500〜 5,000 |
2,000〜 15,000 |
|
対光の心得 | 500〜 5,000 |
2,000〜 15,000 |
※ほか、「対水の心得」「対火の心得」「対木の心得」も有効。
適正キャラ(ガチャ)
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
反射 |
光輝く者 ルー 飛行/魔王キラー ゲージ:アンチワープ |
反射 |
趙雲 子龍 マインスイーパーM ゲージ:アンチワープ |
反射 |
至高なる大陰陽師 安倍晴明 マインスイーパーM/闇属性耐性 ゲージ:アンチワープ/光属性キラー |
A | |
反射 |
魂の展覧会 ムソルグスキー マインスイーパーL/光属性耐性 ゲージ:アンチワープ |
反射 |
決戦の聖勇者 ロイゼ 飛行/幻獣キラーM ゲージ:アンチワープ |
反射 |
死と破壊の地母神 カーリー マインスイーパーL ゲージ:アンチワープ |
反射 |
魔神化 メリオダス マインスイーパーM/アンチワープ ゲージ:カウンターキラー |
貫通 |
光の探求者 モネ マインスイーパーM ゲージ:アンチワープ |
B | |
貫通 |
射手座の黄金聖闘士 星矢 マインスイーパー ゲージ:アンチワープ |
貫通 |
無垢なる騎士 パーシヴァル マインスイーパー ゲージ:反ワープ/SSターン短縮 |
反射 |
天下の大泥棒 石川五右衛門 マインスイーパーM ゲージ:超アンチワープ |
反射 |
忠義の僧兵 武蔵坊弁慶 マインスイーパー ゲージ:アンチワープ |
反射 |
張飛 益徳 マインスイーパー ゲージ:アンチワープ |
反射 |
花ノ国の精 ローザ 飛行/アンチワープ ゲージ:回復 |
反射 |
ザナルカンド・エイブスのエース ティーダ マインスイーパー/超アンチワープ |
反射 |
豪腕の錬金術師 アームストロング マインスイーパー/レーザーストップ ゲージ:アンチワープ/ダッシュ |
適正キャラ(イベント)
A | イベントキャラはこれ! |
---|---|
反射 |
忌むべき者 奈落 マインスイーパーM/リジェネ(ラック) ゲージ:超アンチワープ(ラック)*ラックに依存して効果がアップします。 |
B | |
反射 |
聖騎士長 ヘンドリクセン マインスイーパー ゲージ:アンチワープ |
反射 |
砂漠の大聖獣 スフィンクス 飛行/闇属性耐性 ゲージ:アンチワープ |
貫通 |
堕獄の悪心 デーヴァダッタ マインスイーパー ゲージ:アンチワープ |
反射 |
赫き電影 アルカディア マインスイーパーM ゲージ:アンチワープ |
反射 |
陽炎の護法大 摩利支天 マインスイーパー ゲージ:回復S/アンチワープ |
反射 |
超翠竜 エメラルドドラゴン 飛行/アンチワープ |
貫通 |
帝国指令 チタン元帥 飛行 ゲージ:アンチワープ |
禁忌の獄【秘ノ獄】(雑魚戦)攻略
ステージ1:同じ属性の雑魚を同時に処理!
1:闇属性の雑魚をすべて同時に倒す
2:水属性の雑魚をすべて同時に倒す
*1、2は倒しやすい方からでOK。
*ウィンドビットンが8ターン後に即死攻撃するので、それまでに雑魚をすべて倒すこと。
同じ属性の雑魚同士が、毎ターン相互に蘇生します。
そのため必ず3体ずつ同時に倒しましょう。
なお、下の4体は1回ふれるだけで処理できるくらい、HPが低いです。
しかし上にいる「アクアドラゴン(水属性)」と「デスワーム(闇属性)」は、基本的に複数ヒットが必要となります。
壁カンなどを利用して、複数回殴ることで処理しましょう。
ステージ2:魔術師が相互蘇生なので、同時に処理!
1:魔術師を同時に倒す
2:シャークマンを1体ずつ確実に倒す
3:呼び出されたタマネギヘッドをすべて同時に倒す
*1、2は倒しやすい方からでOK。
*全ての敵の大きい数字は即死攻撃なので、それまでには倒すこと。
【十一ノ獄】に登場した雑魚が出てきます。処理の仕方もほとんど同じです。
魔術師は相互蘇生なので、2体同時に処理しましょう。
シャークマンは蘇生しないため、1体ずつ確実に仕留めましょう。
すべての敵を倒すと「クロスドクロ」が発動し、新たにタマネギヘッドが4体登場します。
▼「クロスドクロ」発動後
【十三ノ獄】と同じように、4体とも相互に蘇生してきます。
そして当然のように、左の大きい数字で即死攻撃を放ちます。
そこで撃種変換パネルで貫通化して、一筆書きで一気にすべて処理しましょう。
なお、突破するときの配置に注意。
全員が上のほうに固まってステージを抜けないように、気を付けましょう。
ステージ3:雑魚の同時処理後、キャノンベースを活用!
1:左のデプスと右のアクアドラゴンを同時に倒す
2:右のデプスと左のアクアドラゴンを同時に倒す
3:キャノンベースでヤディアを倒す
4:呼び出された恐竜王レチリードを同時に倒す
*1、2は倒しやすい方からでOK。
*全ての敵の大きい数字は即死攻撃なので、それまでには倒すこと。
【十二ノ獄】に登場した敵が出現。倒し方も同様です。
デプスとアクアドラゴンの蘇生ペアを、速やかに倒しましょう。
それから上のキャノンベースで、下のヤディアを処理。
すると「クロスドクロ」が発動し、レチリードが2体登場します。
▼「クロスドクロ」発動後
相互蘇生するので、同時に処理する必要があります。
なお上の3ターンが即死攻撃なので、直前になったら1体だけでも倒してリセットしましょう。
ステージ4:「木」を当時に処理しよう!
1:「木」を同時に倒す
2:移動してきたスフィンクスと中ボスのあいだにハマる
3:中ボスを倒すまで2を繰り返す
*スフィンクスを同時に倒してしまうと蘇生しなくなるので、同時に倒さないこと。
*スフィンクスの大きい数字は即死攻撃なので、それまでに1回倒してリセットすること。
このステージから中ボスの「刹那(進化前)」が登場しますが、これまでと同じように雑魚処理を優先します。
まず中ボスの上下にいる「木」(※相互蘇生)を同時に倒しましょう。
するとスフィンクスが移動してきます。
▼スフィンクス移動後
【十四ノ獄】と同じように、スフィンクスと中ボスのあいだを狙ってハマりましょう。
ステージ5:ヴリトラを同時に倒そう!
1:ヴリトラを同時に倒す
2:左手(上)の反撃モードで攻撃力アップして中ボスを攻撃
*右手(下)の反撃モードは攻撃力ダウン。攻撃力ダウン状態だと中ボスにダメージを与えられない。
【十三ノ獄】のように、ヴリトラの弱点を突いて2体同時に処理。
撃種変換床で貫通化すると、均等にダメージを与えやすくなります。
そして2体とも撃破すると、「手」が登場します。
▼「手」登場後
「手」は上が「左手(攻撃アップ)」で、下が「右手(攻撃ダウン)」です。
貫通化したキャラで、下から上の順に触れましょう。
そして攻撃力を上げた状態で、ボスへ攻撃します。
禁忌の獄【秘ノ獄】(ボス戦)攻略
ボス1回目:雑魚を倒さないと、ボスに攻撃が通らない!
1:闇属性の雑魚を同時に倒す
2:水属性の雑魚を同時に倒す
3:防御ダウンしたボスを倒す
*1、2は倒しやすい方からでOK。
*防御ダウンしないとボスにダメージは通りません。
ボス戦からも、雑魚処理が最優先となります。
同じ属性の雑魚が相互蘇生なので、同時に倒しましょう。
なお、ボス左右の敵は1撃で処理できますが、壁付近の「アクアドラゴン」と「デスワーム」は、基本的に複数回ヒットしないと倒せないので注意。
雑魚を倒すとボスの防御力が下がり、ダメージが通るようになります。
ちなみに左下と右上にいる「レンゲ」は、倒す必要がありません。(※硬いので倒せない)
ですが反撃モード中にふれると「回復弾」を放つので、HP管理に利用しつつボスを攻撃しましょう。
ボス2回目:タマネギヘッドを4体とも同時に倒そう!
1:タマネギヘッドをすべて同時に倒す
2:呼び出されたブーケの反撃モードで、攻撃力アップしてボスを攻撃
3:ボスを倒すまで2を繰り返す
まずは撃種変換床で貫通化し、タマネギヘッドを4体同時に処理します。
すると「ブーケ」が2体召喚されます。
▼ブーケ召喚後
ブーケの「反撃モード」にふれると、そのターンだけ味方の攻撃力が上がります。
(※範囲内にほかのキャラがいた場合、そのキャラは次に攻撃するまで継続します。)
攻撃力が上がった状態で、ボスへアタックしましょう。
特に下壁とのあいだでカンカンすると、HPを削りやすいので狙い目です。
なおブーケは毎ターン移動を繰り返す点に注意しましょう。
ボス3回目:地獄の蘇生ループ! 3体ずつ同時に処理しよう!
1:闇属性の雑魚をすべて同時に倒す
2:水属性の雑魚をすべて同時に倒す
3:村正を毎ターン倒し、ブーケの反撃モードで攻撃力アップしながらボスを攻撃
4:ボスを倒すまで3を繰り返す
同じ属性の雑魚3体が相互蘇生なので、同時に倒す必要があります。
ですがこれまでと同じように、「アクアドラゴン」と「デスワーム」は複数回殴らないと倒せません。
そこで、もう1体の雑魚に先に1回ふれて倒してから、あいだでカンカンして3体同時撃破を目指しましょう。
画面上の雑魚をすべて倒すと、闇村正とブーケ、そしてレンゲが登場します。
▼闇村正たちが登場後
ここまで来たらあと一歩!
闇村正を倒してボスを防御ダウンさせ、ブーケにふれて攻撃力を上げつつ、ボスを集中攻撃しましょう。
なお、上壁とのあいだにハマれるスペースがあります。
うまくハマれば一気に倒せる可能性もあるので、積極的に狙ってみましょう。
ボス攻撃パターン
▼中ボスの攻撃パターン
右上 (1→7) |
落雷 全体で約25,500ダメージ |
---|---|
中央 (ステージにより異なる) |
電撃 即死級攻撃 |
下 (4) |
SS遅延弾 全体で約6,000ダメージ |
左下 (3→1) |
ウィンド(引き寄せ) |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン
→ボス1の攻略はこちら
→ボス2の攻略はこちら
→ボス3の攻略はこちら
上 (4) |
SS遅延弾 全体で4,800ダメージ |
---|---|
中央 (ステージにより異なる) |
電撃 即死級攻撃 |
下 (1→8) |
毒メテオ 全体で14,000ダメージ(毒は1,000ダメージが1ターン継続) |
右下 (2→1) |
ワープ展開、ウィンド(引き寄せ) ボス1はウィンドのみ、ボス2は両方、ボス3はワープ展開のみ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
(前)十五ノ獄 | 秘ノ獄 |
注目記事へのリンク
モンスト攻略トップ | モンストまとめ |
最新記事一覧 | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |