あの長く険しい・・・富士登山再び!
去年(2014年)の夏に、マックスむらい、あいたかはしくん、マミルトン、コスケを始め11名で富士山を登頂しました。 去年の富士登山動画の一覧はこちらから → 【旅ロケ】超過酷!?みんなで富士登山! - YouTube 去年の過酷なロケだったにもかかわらず、今年もあいたかはしくんが再び富士山登頂に挑戦します。 今回はそのほか、モンストの中の人でおなじみの「さなぱっちょさん」と、AppBankからバイヤーやブリ大根などのメンバーが一緒に登りますよ。 この記事では、過酷と予想される富士登山の様子をレポートしています。 富士登山は、マックスむらい部のチャンネル放送となります。ぜひ、入会ください。 → マックスむらい部(マックスむらい) - ニコニコチャンネル ニコ生の放送ページはこちら → あいたかはしくん、富士山に再びアタック! - 2015/07/28 14:00開始 - ニコニコ生放送 シーンごとのまとめ。 1日目(28日) 2日目(29日)
登山直前の意気込みをみんなに聞いています。
登山の準備を整えます。
これから、このビッグマウンテンを登ります。
放送は14時からです。 もうすぐ始まります!
1日目は、8合目まで行きそこで夕食をとって宿泊所の「池田館」で就寝します。 「エイエイオー」の掛け声で出発!
霧がすごい。遠くの景色が見えないようです。
バイヤーも頑張って登ります!
今後のために早めにお着替え。
バイヤーが高山植物を紹介し始めました。始まったばかりなので、まだ余裕があるみたいです。
スーパーニコニコシステムを準備中・・・。 今回の富士山企画で使用しているグッズはこちら! → 過酷! 富士山登山ニコ生|2015夏
黙々と登っていきます。 体力温存!
去年より体重が13キロも増えたバイヤーは、キツそう。
少し休憩をとって、再び登り出します。 山登りでは、ストック(杖)を持って行くのがオススメだそうです。
富士山では、岩に矢印が書いてあるようです。迷わない工夫がしてありますね。
太陽が照りつけていて暑そうです。
水分補給はこまめに。
こちらは、休憩中のブリぱっちょ。レアなツーショットです。
道が急になってきました。辺りも霧が立ち込めています。 山の天候は変わりやすいですね。
夕飯を食べるために宿泊所に18:00までに着きたいが、ちょっとペースが遅めとのことでペースアップします。 大丈夫でしょうか。
撮影をしている北野Pは酸素を吸引!
新7合目を出発。北野Pの「ハァハァ」という息使いが聞こえてきます。 頑張れ、北野P!
砂が細かくて滑りやすくなっているそうです。
ここから、北野Pとバトンタッチしてバイヤーが撮影します。
こちらは、休憩中の様子。やっぱり霧が濃いですね。
撮影をしているバイヤーが頑張って喋っています。 しかし、息が上がってきました。やはり喋りながらはキツそうです。 ・・・ここで、標高3,000mに到達!
Mr.appbankもお疲れのご様子です。
ここで、たかはしくんが去年の自分へ一言 「去年のお前はここで辛かったのか?」
そして今度は、さなぱっちょさんにカメラをバトンタッチ!
モンフェスで売られるモンスト仕様のモバイルバッテリーを紹介していました。 登山中なのに、さすがモンストの中の人!
ここで、画面が一瞬切り替わってマックスむらいとマミルトンとぱなえさんが登場。
17時からは、モンフェス直前のニコ生が放送されます。ぜひ2窓で見てください! ニコ生の放送ページはこちら → モンフェス直前!モンスト24時間ニコ生!マックスむらい降臨挑戦&フェス成功祈願で富士登山!?~ - 2015/07/28 17:00開始 - ニコニコ生放送 登山チームが登っている途中に中継が入り、スタジオと会話。
今回さなぱっちょさんはこちらの旗を頂上に掲げ、8月2日に開催されるモンフェスの成功祈願のために登山をしています。
寒くなってきたので、服装をチェンジ。本日のゴールである8合目を目指します。
ここで、なぜか「登山大喜利」が開催。 お題:こんな富士山は嫌だ Mr.appbank「登山道がエスカレーター」 北野P「・・・」 Mr.appbank「いや、突っ込んでよ」
続いて、ブリ大根。 ブリ大根「山頂に・・・トイレがない」 Mr.appbank「普通だろ!」
無事18時までに間に合いました。
いや〜、雲が下にあるなんて!とってもキレイです。
1日目は、これで終了です。あとは、夕飯を食べて就寝となります。 こちらは本日泊まる、海抜3,250mにある宿泊所の池田館です。
たかはしくんとさなぱっちょさんは、モンストのニコ生をやっているマックスむらいたちと再び中継しています。
明日は、ご来光を拝みます!お楽しみに。
たかはしくんを始め、みんな元気なようです。
ここで、看板が見えてきました。 あと30分で山頂に着くそうです。
山頂まで、残り200メートルまで来ました。
風が強いようで、さらに着込みます。
だんだん明るくなってきました。
山頂は、ご来光を待つ人がたくさんいます。
日本一高いところにいる、さなぱっちょさん。 かっこいい。
予定では、4時50分頃が日の出の時間ですが・・・霧が濃くて見られない。
とりあえず室内に入り、スタジオにいるマックスむらいとマミルトンとモンストマルチを富士山の山頂でプレイします。
富士山にいる人ともマルチができる。それがモンスト!
富士山組とスタジオ組のマルチプレイでも、ラグは1秒もないそう。 モンストスゴすぎますね。
モンストのマルチをしている間、ほかのメンバーはカップラーメンを食べて体を温めています。
そして、富士山でのモンストマルチで見事勝利!
ご来光は、霧がかかっていてはっきりとは見えませんでしたが確かに輝いていたようです。
下山の前に、肝心な祈願の時間です。
2015年の8月2日(日)に幕張メッセで開催される、モンフェスの成功祈願をしました。 モンフェスの詳細はこちら → モンストフェスティバル2015《モンフェス2015》
おみくじも引きました。結果は・・・小吉。
安全を第一に山を下ります。
富士山登頂おめでとうございます! 応援してくれた皆さま、ありがとうございました。 以上、富士登山レポートでした。
ニコニコのマックスむらい部、ぜひよろしくお願いします!! → マックスむらい部(マックスむらい) - ニコニコチャンネル
最高においしい炭酸レモン飲料を追求しました!ぜひご予約ください。
→ マックスむらいの炭酸れもん水
後味さわやかで、ただただ美味しいサイダーもどうぞ!
→ マックスむらいのおいしいサイダー

去年(2014年)の夏に、マックスむらい、あいたかはしくん、マミルトン、コスケを始め11名で富士山を登頂しました。 去年の富士登山動画の一覧はこちらから → 【旅ロケ】超過酷!?みんなで富士登山! - YouTube 去年の過酷なロケだったにもかかわらず、今年もあいたかはしくんが再び富士山登頂に挑戦します。 今回はそのほか、モンストの中の人でおなじみの「さなぱっちょさん」と、AppBankからバイヤーやブリ大根などのメンバーが一緒に登りますよ。 この記事では、過酷と予想される富士登山の様子をレポートしています。 富士登山は、マックスむらい部のチャンネル放送となります。ぜひ、入会ください。 → マックスむらい部(マックスむらい) - ニコニコチャンネル ニコ生の放送ページはこちら → あいたかはしくん、富士山に再びアタック! - 2015/07/28 14:00開始 - ニコニコ生放送 シーンごとのまとめ。 1日目(28日) 2日目(29日)
去年の富士登山動画をチェック
ニコ生の放送が始まるまで、去年の富士登山の動画をご覧ください。 【富士登山】#1「富士山へ出発!無事に帰って来れるのか!?」 - YouTube 動画の続き、富士山動画の一覧はこちらから → 【旅ロケ】超過酷!?みんなで富士登山! - YouTube動画でも登山の様子をチェック!
さっそく、事務所を出発!早くもバイヤーチャンネルで動画が公開されていますよ。登山直前の意気込みをみんなに聞いています。
登山メンバー
今回、以下のメンバーが富士登山に挑戦する勇者たち。- あいたかはしくん
- さなぱっちょ(モンスト中の人)
- 宮下泰明(Mr.appbank)
- バイヤーたて
- ブリ大根
- ぐっさん(動画編集担当)
- 朴(動画編集担当)
- 北野P
5合目に到着
富士山の5合目に到着。霧が濃い模様です。
登山の準備を整えます。

これから、このビッグマウンテンを登ります。

放送は14時からです。 もうすぐ始まります!

1日目、登山スタート!
14時
放送が始まりました。
1日目は、8合目まで行きそこで夕食をとって宿泊所の「池田館」で就寝します。 「エイエイオー」の掛け声で出発!

霧がすごい。遠くの景色が見えないようです。

バイヤーも頑張って登ります!

今後のために早めにお着替え。

バイヤーが高山植物を紹介し始めました。始まったばかりなので、まだ余裕があるみたいです。

スーパーニコニコシステムを準備中・・・。 今回の富士山企画で使用しているグッズはこちら! → 過酷! 富士山登山ニコ生|2015夏

黙々と登っていきます。 体力温存!

6合目に到着!
14時半
早くも、6合目に到着しました。
去年より体重が13キロも増えたバイヤーは、キツそう。

少し休憩をとって、再び登り出します。 山登りでは、ストック(杖)を持って行くのがオススメだそうです。

富士山では、岩に矢印が書いてあるようです。迷わない工夫がしてありますね。

太陽が照りつけていて暑そうです。

水分補給はこまめに。

こちらは、休憩中のブリぱっちょ。レアなツーショットです。

道が急になってきました。辺りも霧が立ち込めています。 山の天候は変わりやすいですね。

夕飯を食べるために宿泊所に18:00までに着きたいが、ちょっとペースが遅めとのことでペースアップします。 大丈夫でしょうか。

新7合目に到着
15時40分
新7合目に到着しました。
撮影をしている北野Pは酸素を吸引!

新7合目を出発。北野Pの「ハァハァ」という息使いが聞こえてきます。 頑張れ、北野P!

砂が細かくて滑りやすくなっているそうです。

ここから、北野Pとバトンタッチしてバイヤーが撮影します。

こちらは、休憩中の様子。やっぱり霧が濃いですね。

撮影をしているバイヤーが頑張って喋っています。 しかし、息が上がってきました。やはり喋りながらはキツそうです。 ・・・ここで、標高3,000mに到達!

来たぞ、元祖7合目
16時半
元祖7合目に到達しました。
Mr.appbankもお疲れのご様子です。

ここで、たかはしくんが去年の自分へ一言 「去年のお前はここで辛かったのか?」

そして今度は、さなぱっちょさんにカメラをバトンタッチ!

モンフェスで売られるモンスト仕様のモバイルバッテリーを紹介していました。 登山中なのに、さすがモンストの中の人!

ここで、画面が一瞬切り替わってマックスむらいとマミルトンとぱなえさんが登場。

17時からは、モンフェス直前のニコ生が放送されます。ぜひ2窓で見てください! ニコ生の放送ページはこちら → モンフェス直前!モンスト24時間ニコ生!マックスむらい降臨挑戦&フェス成功祈願で富士登山!?~ - 2015/07/28 17:00開始 - ニコニコ生放送 登山チームが登っている途中に中継が入り、スタジオと会話。

今回さなぱっちょさんはこちらの旗を頂上に掲げ、8月2日に開催されるモンフェスの成功祈願のために登山をしています。

寒くなってきたので、服装をチェンジ。本日のゴールである8合目を目指します。

ここで、なぜか「登山大喜利」が開催。 お題:こんな富士山は嫌だ Mr.appbank「登山道がエスカレーター」 北野P「・・・」 Mr.appbank「いや、突っ込んでよ」

続いて、ブリ大根。 ブリ大根「山頂に・・・トイレがない」 Mr.appbank「普通だろ!」

1日目のゴール、8合目に到着
17時40分
本日のゴール地点である8合目に到着しました。
無事18時までに間に合いました。

いや〜、雲が下にあるなんて!とってもキレイです。

1日目は、これで終了です。あとは、夕飯を食べて就寝となります。 こちらは本日泊まる、海抜3,250mにある宿泊所の池田館です。

たかはしくんとさなぱっちょさんは、モンストのニコ生をやっているマックスむらいたちと再び中継しています。

20時
消灯の時間です。ゆっくり休んで明日に備えます。
明日は、ご来光を拝みます!お楽しみに。
2日目、「池田館」出発
2時
深夜2時。8合目を出発。 これから、9合目を目指します。
9合目到着
3時
9合目に到着!
たかはしくんを始め、みんな元気なようです。

ここで、看板が見えてきました。 あと30分で山頂に着くそうです。

山頂まで、残り200メートルまで来ました。

ついに山頂に到着!
ついに山頂に着きました!
風が強いようで、さらに着込みます。

だんだん明るくなってきました。

山頂は、ご来光を待つ人がたくさんいます。

日本一高いところにいる、さなぱっちょさん。 かっこいい。

予定では、4時50分頃が日の出の時間ですが・・・霧が濃くて見られない。

とりあえず室内に入り、スタジオにいるマックスむらいとマミルトンとモンストマルチを富士山の山頂でプレイします。

富士山にいる人ともマルチができる。それがモンスト!

富士山組とスタジオ組のマルチプレイでも、ラグは1秒もないそう。 モンストスゴすぎますね。

モンストのマルチをしている間、ほかのメンバーはカップラーメンを食べて体を温めています。

そして、富士山でのモンストマルチで見事勝利!

ご来光は、霧がかかっていてはっきりとは見えませんでしたが確かに輝いていたようです。

下山の前に、肝心な祈願の時間です。

2015年の8月2日(日)に幕張メッセで開催される、モンフェスの成功祈願をしました。 モンフェスの詳細はこちら → モンストフェスティバル2015《モンフェス2015》

おみくじも引きました。結果は・・・小吉。

下山
6時
無事に祈願も終わって、ついに下山です。
安全を第一に山を下ります。

富士山登頂おめでとうございます! 応援してくれた皆さま、ありがとうございました。 以上、富士登山レポートでした。
ニコニコのマックスむらい部、入部お待ちしております!

ニコニコのマックスむらい部、ぜひよろしくお願いします!! → マックスむらい部(マックスむらい) - ニコニコチャンネル
暑い夏はシュワシュワの炭酸を飲もう!

