モンスト(モンスターストライク)のイベント「躍動のオリュンポス」で登場した、エレボス(えれぼす)「光明なき魂の監獄」【激究極】の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。
Clik here to view.

モンスト攻略トップ | モンストまとめ |
最新記事一覧 | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 |
目次
エレボス【激究極】詳細
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | 重力バリア |
★★★ | ダメージウォール (13,300ダメージ(※闇属性の場合)) |
★★ | 反射制限 |
ブロック | |
弱点倍率6倍 | |
シールド | |
撃種変換床 | |
蘇生 (ボスが反射制限を蘇生) |
ボス詳細
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
魂の看守長 エレボス | 光 | 魔王 | なし |
攻略のポイント
「重力バリア」と「ダメージウォール」を対策! 優先度は「重力バリア」が上
両方のギミックが全ステージで展開されるため、対応可能なアビリティを持つキャラで固めましょう。
ただし「ダメージウォール」は『平行』に展開されるため、避けることは可能です。
もし両ギミックに対応できるキャラが手持ちに少ない場合は、「重力バリア」に対策可能なキャラを連れていきましょう。
反射制限を最優先で倒そう!
Clik here to view.

各ステージに「反射制限(※ぷにぷに)」が登場します。
頻繁(ひんぱん)に『全属性ホーミング』を放ちますが、20,640ダメージと強力。
最優先で処理して、被ダメを抑えましょう。
(※なお、ボスを倒せば反射制限はすべて撤退します。)
貫通タイプがオススメだが、反射キャラでもクリア可能
Clik here to view.

本クエストには「撃種変換床」が登場します。
前述の通り「重力バリア」と「ダメージウォール」の対策が必要なクエストですが、それらに対応可能な貫通キャラが手持ちに少ない場合は、反射キャラを編成してもクリアは可能です。
ボスの弱点倍率が6倍! 反射化して一気にハマろう!
「撃種変換床」を貫通キャラが踏むと反射タイプに変化するので、その状態でボスへ攻撃しましょう。
『弱点』と壁(あるいはシールド)とのあいだでカンカンすると、一気にHPを削ることができます。
適正キャラ(ガチャ)
適正キャラ(イベント)
エレボス【激究極】(雑魚戦)攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:反射化してボスの弱点を壁カンしよう
1:反射制限を倒す
2:ボスの弱点を攻撃する
Clik here to view.

まずは「反射制限」を処理します。放置していると、2ターン後から高火力の『全属性ホーミング』を放ってくるので注意。
それからボスを集中攻撃します。
貫通キャラは『撃種変換床』で反射化してから、壁カンで弱点を狙いましょう。
弱点倍率が6倍と高いため、弱点カンカンで一気にダメージを与えられます。
ステージ2:シールドや壁とのあいだでカンカン
1:反射制限を倒す
2:ボスの弱点を攻撃する
Clik here to view.

反射制限を撃破したら、中ボスへ攻撃。
ちょうど弱点が出現する横に『シールド』が配置されている点に注目。
反射化してハマると、HPを一気に削ることができます。
ステージ3:シールドを利用して弱点を攻撃
1:反射制限を倒す
2:ボスの弱点を攻撃する
Clik here to view.

ボスの左右にシールドが配置されています。どちらかに弱点が出現するので、そのタイミングでカンカンして効率良くダメージを稼ぎましょう。
エレボス【激究極】(ボス戦)攻略
ボス1回目:ボスは壁カンで一気に削ろう
1:反射制限を倒す
2:ボスの弱点を攻撃する
※反射制限はボスを撃破すると撤退
Clik here to view.

ボス戦からも、雑魚戦と手順は同じです。
まずは被ダメを抑えるために「反射制限」を処理し、それからボスへ集中攻撃。
ボスの近くに『撃種変換床』が設置されているので、貫通キャラで一踏みして壁カンを狙いましょう。弱点とのあいだにハマれば、大ダメージを与えられます。
ボス2回目:ボスは上か下に弱点が出現!
1:反射制限を倒す
2:ボスの弱点を攻撃する
※反射制限はボスを撃破すると撤退
Clik here to view.

反射制限を撃破後、ボスの弱点を集中攻撃。
ボスは前のステージとは弱点の出現位置が異なります。(※攻撃パターンは同じ)
下の『シールド』とのあいだか、上壁とのあいだに弱点が出現するので、そのタイミングでガツンと削りましょう。
ボス3回目:左右どちらかの弱点を狙おう
1:反射制限を倒す
2:ボスの弱点を攻撃する
Clik here to view.

最終ステージのみ「反射制限」が3体登場。攻撃までのターン数が短いものから、優先的に処理します。
それからボスを攻撃。左右のどちらかに弱点が出現するので、ハマって一気にトドメを刺しましょう。
ボス攻撃パターン
▼中ボスの攻撃パターン
Clik here to view.

右上 (5→4) |
ロックオンレーザー 1体4,474のダメージ |
---|---|
右下 (3) |
蘇生 雑魚を1体蘇生 |
左下 (2→3) |
気弾 全体で13,818のダメージ |
中央 (6) |
地震 全体で32,532のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボス1の攻撃パターン
Clik here to view.

上 (5→4) |
ロックオンレーザー 1体5,562のダメージ |
---|---|
右下 (3) |
蘇生 雑魚を1体蘇生 |
左下 (2→3) |
気弾 全体で17,070のダメージ |
中央 (6) |
地震 全体で40,376のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボス2の攻撃パターン
※弱点位置が異なりますが、攻撃内容はボス1と同じです。
Clik here to view.

▼ボス3の攻撃パターン
※弱点位置が異なりますが、攻撃内容はボス1と同じです。
Clik here to view.

注目記事へのリンク
- 【モンスト】タナトスの評価と適正クエスト! 進化・神化のいずれも希少なアビリティセットの持ち主!
- 【モンスト】ヘラ獣神化の評価と適正クエスト! 味方を強化するSSで抜群のサポート力!
- 【モンスト攻略】才飛のギミックと適正キャラランキング【EX】
- 【モンスト】ヒュプノスの評価と適正クエスト! サポートに長けた進化、『禁忌ノ獄12』超適正な神化!
- 【モンスト】トリトンの評価と適正クエスト! 希少なユニバキラー持ちの進化、「禁忌ノ獄6」に適正な神化!
モンスト攻略トップ | モンストまとめ |
最新記事一覧 | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 |
Image may be NSFW.
Clik here to view.
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
Image may be NSFW. Clik here to view. ![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |