モンストスタジアムのエレシュキガル(えれしゅきがる)「冥黒の女王」攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。
Clik here to view.

モンスト攻略トップ | モンストまとめ |
最新記事一覧 | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 |
目次
「冥黒の女王」詳細
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
制限雑魚(反射・貫通) | |
ブロック、からくりブロック | |
クロスドクロ(すべて倒すと「からくりブロック」が作動) | |
撃種変換床 | |
敵回復(「がしゃどくろ」が敵を回復) |
ボス詳細
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
昏き冥界の女王 エレシュキガル | 闇 | 魔人 | なし |
雑魚詳細
雑魚 | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
制限雑魚(反射・貫通) | 闇 | 幻獣 | なし |
がしゃどくろ | 闇 | 魔族 | なし |
攻略のポイント
「魔封じ」や「魔人キラー」が有効!
ボス(進化前・進化後)が「魔人族」です。
「魔人キラー」持ちのキャラをアタッカーとして編成しましょう。
また、道中に登場する雑魚(がしゃどくろ)は「魔族」です。
そこで「魔封じ」を持つキャラを連れていくと、ボスにキラーを発動しつつ雑魚も効率良く処理することができます。
反射と貫通のキャラを両方入れよう
道中に制限雑魚(反射・貫通)が登場します。
そのため両方の撃種を編成しましょう。
適正キャラ一覧(反射、攻撃力順)
- 魔人キラー、闇属性キラー、カウンターキラー込み
- 属性倍率1.33倍で計算
- ゲージ込み
- 「底力」は計算から除外
適正キャラ一覧(貫通、攻撃力順)
- 魔人キラー、闇属性キラー、カウンターキラー込み
- 属性倍率1.33倍で計算
- ゲージ込み
- 「底力」は計算から除外
編成例
Image may be NSFW. Clik here to view. ![]() 貫通 |
白き神 ヘイムダル アンチ魔法陣/魔封じM |
Image may be NSFW. Clik here to view. ![]() 反射 |
妙音の女神 弁財天 闇属性キラー/カウンターキラー ゲージ:アンチブロック/ドレイン |
Image may be NSFW. Clik here to view. ![]() 反射 |
モンタナ 魔人キラーEL/魔王キラーEL |
Image may be NSFW. Clik here to view. ![]() 貫通 |
地獄のデビルズ・パンク・インフェルノ 神キラーM/魔封じM ゲージ:アンチ重力バリア |
1手目は貫通キャラをセット。火力が高いヘイムダルをチョイス。 2手目は反射キャラ。ステージ2の雑魚をスムーズに処理。 3手目にモンタナを選択。非常に強力なキラーを持ち、中ボス・ボスへのアタッカーとして優秀。 4手目は貫通キャラをセット。 |
他の入れ替え候補キャラ
Image may be NSFW. Clik here to view. ![]() 貫通 |
光の夜警隊長 レンブラント 魔人キラーM ゲージ:アンチ重力バリア |
キラーの乗る強力な「斬撃」がボスへのダメージソースに。また12ターンで撃てる「号令SS」も優秀。 |
Image may be NSFW. Clik here to view. ![]() 反射 |
狂乱のデビルズ・パンク・インフェルノ マインスイーパーL ゲージ:アンチブロック |
「スピードアップ」の友情コンボで味方をサポート。 |
ステージ1
Clik here to view.

Clik here to view.

制限雑魚(反射)をなぞりつつ、撃種変換床で反射化して左上の制限雑魚(貫通)も倒しましょう。
ステージ2
Clik here to view.

Clik here to view.

壁やブロックの反射も利用し、制限雑魚(貫通)を4体とも倒します。
するとドクロが発動して「からくりブロック」が作動。
同時に、中ボスが下へ移動してきます。
Clik here to view.

Clik here to view.

移動してきた中ボスを、ブロックの反射も活用しつつ攻撃しましょう。
ステージ3
Clik here to view.

Clik here to view.

まず制限雑魚(反射)を2体とも処理。
するとドクロが発動し、ブロックが下がります。
Clik here to view.

中央の雑魚(がしゃどくろ)を処理しやすくなるので、2体とも倒しましょう。
ステージ4
Clik here to view.

Clik here to view.

反射キャラで壁カンして、雑魚を4体とも処理しましょう。
ドクロ付きの雑魚をすべて倒すことで、中ボスの上下にある「からくりブロック」が出てきます。
Clik here to view.

中ボスは弱点が上か下に出現します。
ブロックと弱点のあいだを狙い、効率的にダメージを稼ぎましょう。
なお、次のステージでは「制限雑魚(貫通)」を処理する必要があります。
そのため反射キャラでスタートすることが望ましいです。
ステージ5
Clik here to view.

Clik here to view.

ボスにダメージを与えつつ、「制限雑魚(貫通)」の全処理を目指します。
4体とも倒すと「からくりブロック」が作動。
Clik here to view.

ボスは弱点が左か右に出現します。
貫通キャラで左右に弱点を往復するか、反射キャラで壁やブロックのあいだを狙い、一気に削りましょう。
また次のステージでは、処理するべき雑魚が上のほうに配置されています。
味方の配置も調整した上でステージを突破しましょう。
ステージ6
Clik here to view.

上の「がしゃどくろ」がボスを回復するので、最優先で処理。
そして左右の制限雑魚(反射)を倒します。
Clik here to view.

あとはボスへ集中攻撃。
味方の友情コンボも発動しつつ、貫通キャラの場合はしっかり弱点を狙ってダメージを与えましょう。
反射キャラは弱点カンカンが効果的。
また、上のブロックとボスとのスキマにハマると、ボスのHPを一気に削ることも可能です。
ハマる難易度は高いですが、一発逆転のチャンスなので狙ってみるのもアリです。
注目記事へのリンク
- 【モンストスタジアム攻略】妖光の狐少女(玉藻前)のギミックと適正キャラ
- 【モンスト】ガチャ「超獣神祭」が9月29日(土)から開催! 今回から新たなラインナップで登場!
- 【モンスト】5周年記念の特設サイトがオープン! 謎のカウントダウンが示すものとは?
- 【モンスト】ロゴデザイン刷新! レッドドラゴンからオラゴンへバトンタッチ!
- 【モンスト】ダルタニャンとパンドラが排出対象に! 9月29日(土)からモン玉ガチャ開催!
モンスト攻略トップ | モンストまとめ |
最新記事一覧 | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 |
Image may be NSFW.
Clik here to view.まだまだ研究の余地がある攻略とは思いますが、今後もブラッシュアップしていきたいと考えています!(ライター:アルト)
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
Image may be NSFW. Clik here to view. ![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |