モンストではレベルを上げる以外にも、タスを合成するとさらに強化できます。今回は、タスを効率良く合成するタスキャッチの方法を紹介します。
さきほどベースだったキャラを素材にして大成功すれば、さらに倍になります。
タス値が高いキャラを素材にすることで、効率よくタスキャラのプラス値を上げることができます。※ 大成功になるのかはランダムです。
次に、プラス値をつけた降臨キャラを素材にして合成します。同系統キャラなので、ラックとプラス値が引き継がれます。 運がよければ大成功し、経験値とプラス値が2倍となります。今回は大成功したので、素材のプラス値の50が倍の100に上がっています。
さらに、同じようにさきほどプラス値をつけたキャラを素材にし合成します。 大成功にならないとプラス値は上がらないので、大成功になるまでひたすら繰り返し合成します。
神化から進化に戻す場合もきちんとプラス値が引き継ぐので安心して下さい。
モンストの世界を現実世界で再現した卓上ゲームです!
リアルモンストでもきめろ!ストライクショットーーー!!!
→キャラストライク リアルディスクバトル スタートセット
iPhoneの方 → モンスト攻略(iPhone版) Androidの方 → モンスト攻略(Android版)
キャラ図鑑、クエストデータが超充実! → AppBankのモンスト攻略
タスキャッチとは?
タスキャッチとは、強化合成する時にキャラの経験値とプラス値が2倍になる大成功を利用してプラス値を倍に増やす方法です。 プラス値の引き継ぎはパワタス・スピタス・ヒトポタスの他に、同系統のキャラ(進化神化含む)などでの引き継ぎが可能です。

タスキャッチのやり方
まずは、ベースとなるキャラにタスを合成します。大成功になると画像のように素材のタス値が倍になり、ベースのキャラのタス値が増えます。
さきほどベースだったキャラを素材にして大成功すれば、さらに倍になります。

タス値が高いキャラを素材にすることで、効率よくタスキャラのプラス値を上げることができます。※ 大成功になるのかはランダムです。
タスキャラの上限値
タスキャラの種類によってタス上限値が異なります。上限値を超えないように注意しましょう。キャラ名 | プラス上限値 | |
---|---|---|
![]() | パワタス | 攻撃力+85 |
![]() | パワタスS | 攻撃力+170 |
![]() | パワタスX | 攻撃力+210 |
![]() | スピタス | スピード+3.23 |
![]() | スピタスS | スピード+4.42 |
![]() | スピタスX | スピード+5.78 |
![]() | ヒトポタス | HP+95 |
![]() | ヒトポタスS | HP+190 |
![]() | ヒトポタスX | HP+390 |
タスキャラを集めよう
タスキャラ集めは、おもに「ノーマルクエスト」で効率よく集められます。とくにドロップ率2倍やスタミナ1/2などのクエストを中心に回ってみましょう。ラックを上げるついでにタスキャッチをしよう
クエストクリア後のアイテムドロップ率が上がるリーダーキャラのラック値ですが、ラックを上げるには同系統キャラを合成する必要があります。 ラックは、キャラのレア度により上限があります。レア★6のキャラの上限値は一部を除き99(運極)となっており、クリア後に必ず報酬が2個貰える効果があります。 同系統キャラを集めタスキャッチを利用すれば、ラックを上げながら効率的にステータスアップできます。 降臨キャラで運極を作ることが多いと思うので、降臨キャラでのタスキャッチ方法を解説します。降臨キャラにタスを合成しよう
まずは強化する降臨キャラにタスを合成します。例としてヒトポタスSを合成し、HPにプラス値50をつけます。

次に、プラス値をつけた降臨キャラを素材にして合成します。同系統キャラなので、ラックとプラス値が引き継がれます。 運がよければ大成功し、経験値とプラス値が2倍となります。今回は大成功したので、素材のプラス値の50が倍の100に上がっています。


さらに、同じようにさきほどプラス値をつけたキャラを素材にし合成します。 大成功にならないとプラス値は上がらないので、大成功になるまでひたすら繰り返し合成します。


神化合体でプラス値を引き継ぐ
神化合体ができるキャラは、合成に使う素材キャラのプラス値を引き継ぐことが可能です。 例:ロック鳥の神化合体素材はマリーダ、サンドマン、キャメル、セサミの4体。 この4体にプラス値がついている場合、ロック鳥本体にプラス値が引き継ぎます。素材キャラを集めてタスキャッチをしていれば、効率良くプラス値の引き継ぎができるのです。

進化スライドでもプラス値は引き継げる

タスキャッチまとめ
同系統キャラでのプラス値引き継ぎ方法と、神化合体でのプラス値引き継ぎ方法さえ覚えてしまえば効率よくステータスアップを目指せます。 自分の好きなキャラクターをタスキャッチを利用して強くしていきましょう!卓上ゲームでリアルモンスト!

モンスト動画はマックスむらいチャンネル!
動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル! チャンネル登録はこちら → 登録するモンスト攻略記事
モンスト攻略アプリでデータなどをチェック!

iPhoneの方 → モンスト攻略(iPhone版) Androidの方 → モンスト攻略(Android版)
モンスト攻略情報はwebからもチェックできます!

キャラ図鑑、クエストデータが超充実! → AppBankのモンスト攻略